ロボロフスキーはトイレを覚えない、と言われてますよね。

なので、飼い主もはじめはラテくんの飼育ケージにトイレは入れてなかったんです。

イメージ 1



最初は偶然かと思っていたのですが、ラテくんが(小屋用として入れてた)上の画像の水色の陶器のいれものをトイレとして使っているのに気づきまして…

ころんとまるい、砂を入れる容器も増やしました。
ちゃんとトイレの匂いのついたウッドチップも入れて。

イメージ 2


ただ、何日経っても砂の容器は砂浴びとしてしか使用せず、トイレのいれものを無くしてみても変わらず…で、トイレ用の陶器と、砂浴び用の陶器を入れています。

イメージ 3


こんな感じで、用を足した後は自分の後ろ足で床材を蹴り入れていることが多く、飼い主はトイレの始末がとても楽です…

ラテくん、トイレを綺麗に使ってくれてありがとう✨