息子とスポーツ | 今日も感謝感激雨霰この際槍でも鉄砲でも降ってきやがれって降ったら困るがなるようにするしかないでしょね

親の目からみても、息子は運動神経が良いとは言えないし、ムチムチ気味だが、運動するのは好きだ。

区の3ヶ月期間ごと抽選する体操教室や水泳教室に外れたり当たったりしながら通っている。
体操教室の方はもう興味が薄れていて行っていないが、水泳教室は好んで行っている。
泳ぎを教えてもらって、水泳選手にならなくても良いけど、クロールぐらいまでできるようになったらいいなと母は思っているが、教室の様子を覗いていると、向上心はあまり無いらしく、先生の話を聞いていないことも多々ある。
現在、16級で、ビート板を使ってのバタ足で7mほど進む級らしいが、大人用プールでは自ら床まで潜ったりできるくらいに水の中での自由度が増した。
まあ、犬掻きとも言えない独自泳法で10mぐらい泳ぎ、本人は楽しそうなのだけど。

9月からは本人の希望により空手も習い始めた。昨年末ぐらいから「空手やりたい!」と言い出して、そのたびにうんうんと返事をしてネットで空手教室を探しながら、どこが良いのかわからずそのままにしていた。4月から始めるかと一度一カ所見学に行ったものの、通わせるのに少し遠いなと断念し、そのままほったらかしにしていた。しかし、「いつから空手習えるの?」とせっつかれはじめたので、自転車でも雨の日にはバスでも行けそうな教室を見つけて、体験に。息子の解らないなりに懸命に参加している姿にやる気を感じ、先生の厳しくも優しい指導に好感を持ち、何よりちょうど入会キャンペーン中で、入会金無し、道着プレゼントに心惹かれて、当日入会した。

まだ数回しか行っていないけど、長く楽しんでほしいな。
空手教室という集団の中で礼節を身につけ心身ともに健全に育ってほしいとは親の願いだが、息子に恥じないよう私も心して生活せねば。などと考えながら、夜には忘れてシュパッと缶ビールあけてだらけちゃうんだけどね~。

私のことはさておき、息子を私ら夫婦のような巨体にするわけにはいかないので、運動が嫌いとか面倒くさいとならないように、サポートできることはしていこうと思う。