感謝。 | 今日も感謝感激雨霰この際槍でも鉄砲でも降ってきやがれって降ったら困るがなるようにするしかないでしょね

一昨日の久々のブログにもかかわらず、このブログのコメントはもちろん、メールや、一昨年から始めたフェイスブックでも、多くの方から「祈ります」との激励メッセージをいただいたきました。

感謝の気持ちでいっぱいです。

皆様の想いが私や家族を支え、皆様の祈りが妹にパワーを与えてくれる!!そう感じています。

本当に、ありがとうございます。



今日も感謝感激雨霰この際槍でも鉄砲でも降ってきやがれって降ったら困るがなるようにするしかないでしょね-DSC_1125.jpg

帰省後は、妹の様子もブログに書こうと思う。

母との今朝の電話では、妹は入院してから毎日検査が続いているとか。

以前も検査している骨髄液の再検査、眼科や外科や、なにやら肛門も調べたらしい。

必要なこととはいえ、検査ばかりでさぞ辟易していることだろう。

がんばれ、けいこ。



息子ヨッシーは二歳五ヶ月。最近会話らしい言葉が出てくるようになってきた。性格もはっきりしてきた、活発で、やんちゃで、人が大好きで、優柔不断で、ちょっと小心者かな。

今回の帰省では、6週間ほど夫の実家でお世話になる。私の入院中三泊四日中、ヨッシーは祖父母と3人暮らし。夫の両親は孫五人いるし、孫二人は面倒見ていたので、すっかり頼りにし、安心してお願いしてしまった。お見舞いにくると里心ついて却って大変になるとのアドバイスを聞き、短い期間だから、病院には来てもらわないことにした。夫としばらく離れて暮らすことや私の入院でヨッシーを不憫に思うこともあるけど、きっとたくさんの愛に守られているから大丈夫ね。

今日、電車でお出かけしていたとき、祖父母とお出かけしている男の子が目の前の席の乗ってきた。ヨッシーと同じ年頃のようだったが、おじいちゃんおばあちゃんの話をよく聞いてお利口にしていた。私がいない間こういう風におじいちゃんおばあちゃんと過ごすのかなと、しみじみ見つめてしまった。さんざん大騒ぎして腕の中で眠ってしまっていたヨッシーを見ながら、「ま、ヨッシーも、私も夫もいなけりゃいないで、お利口にしてくれるかな?」と思うのであった。

写真は、お昼ご飯中にスープをこぼした後は服を着たがらず裸族で過ごし、3時のおやつにとおもろこしをかぶりついているところを撮影しようとしたら、カメラに近寄り過ぎポーズのヨッシーである。


今日も感謝感激雨霰この際槍でも鉄砲でも降ってきやがれって降ったら困るがなるようにするしかないでしょね-DSC_1126.jpg




昨日、友人ご令弟の訃報が届いた。

友人の弟は白血病を患い、骨髄移植し、治療中だった。

友人の弟さんの入院を知ったとき、弟さんと面識はなかったが、妹が骨髄移植をすることはすでに決まっていて病気のことや治療の説明など聞いていたため尚更他人事には思えず、快復を心底祈っていた。

支え続けてきたご家族の気持ちを思うと、胸が苦しいくらい締め付けられる。

今はただただ安らかに眠ってほしい。きっと数々の困難を戦い乗り越えてきたのだろうから。

ご冥福をお祈りしています。