少し前の話です。

 

先月うちの子(小学6年)英検4級を受けました。

 

英語を教わっている教室で数名分を

 

まとめて申し込みして下さって

 

当日、別の場所(準会場)で試験でしたメモ

 

 
最初、試験を勧めてくれた先生は
 
5級を受けさせるつもりだったようですが
 
私が「4級でビックリマーク」と言ってしまったもんだから
 
さぁ、大変笑 自宅でPC過去問を調べ、印刷
 
親子で猛勉強して、挑戦したワケです。
 
いまの時代は📱でリスニングできるから便利グッド!
 
で、結果は…合格でした爆笑クラッカークラッカークラッカー
 
 
それにしても、今は合否結果ってウェブサイトで
 
発表なんですよねキョロキョロ
 
先輩ママさん達から中学や高校の受験結果も
 
ネットで確認だった、と聞いてはいたけれど
 
年のせいか、登録するのがメンドーに感じるえー
 
で、2/5から閲覧できたのに2/6朝の雪かきや
 
授業参観やらを理由になかなかPC見ず
 
やっと登録して合格を確認できたのが
 
先週の15日でしたうーん
 
いま思うと、帯状疱疹が出る前から体がダルく
 
PC入力するのが、億劫だったのよねうーん
 
 
 
小学4年の時に、学校の英語のテストが悪く
 
私が自宅で教えてもバカにして
 
まじめに勉強しようとしなかった娘女の子
 
仕方なくお金かかるけど5年から英語教室へ通わせ
 
今では中学2年生レベルまで習得できたので
 
本当に良かったですウインク