垣谷美雨さんの本『定年オヤジ改造計画』

 

読んだのですが、かなり面白かったですグッド!

 

 

 

この本は図書館で借りたのですが

 

午前中、図書館へ行くといつも主人公の

 

常雄と同じような定年退職後の暇なジジイが

 

たくさんいるのですよ🤭

 

みんな何をして過ごしたらよいのか…

 

とりあえず今日も図書館で新聞でも読むか

 

って感じの60~70代の男性がいっぱい

 

長テーブルを占領しちゃってるのです😅

 

たぶんご自宅に新聞はあるのでしょうけど…

 

そういえば昔勤めていた会社の元係長が

 

しょんぼり雑誌を読んでる姿を見かけたことがあったな…

 

うちの子が1~2歳頃で元係長のオーラがどよんとしてて

 

話かける気になれませんでしたガーン

 

 

 

常雄が家にいることで奥さんが「夫源病」になってしまったり

 

娘からは「アンタ」呼ばわりされたり…

 

息子夫婦から急に孫2人の保育園のお迎えを頼まれることで

 

常雄の生活は少しずつ変わっていくのですが

 

読んでて、あぁ、私にも常雄みたいなお義父さんがいてくれたら

 

どんなに働きやすかっただろう、と思いましたね。

 

娘が幼稚園の頃フルタイムで働いて大変だった経験アリ😅

 

 

 

垣谷さんといえば、映画にもなった

 

『老後の資金がありません』も面白かったので

 

今後も彼女の本いろいろ読んでみたいですスター