昨日は県議会議員選挙があったので午前中に
子供の通う学校の体育館で投票してきました。
週末の風雨で校庭の桜の花は散ってしまってました。
花壇のビオラやパンジー、チューリップはきれいに咲いてました
投票の後は近くの図書館へ行き
イースターエッグを見つけるとお菓子がもらえる!!
という、ちびっこ向けのイベントをやってたので
うちの子も参加し、可愛いイースターエッグを見つけ
引き換えに駄菓子をもらって喜んでました(もう6年生なのにw)
図書館を出る頃には、お腹が空いたので和食レストランへ
『菜々家』ってお店ご存じですか?
HPチェックしたら宮城県、福島県、栃木県にしかないみたいなので
その3県にお住まいの方しか知らないかも…ですねw
普通のファミレスと比べ、新鮮なお野菜が
バイキングでいろいろ食べられるので好きです
いつもは↑鶏肉 or すけそう鱈の黒酢あんかけを私は注文しますが
春休み中に子供に合わせて、肉料理など洋食ばかり食べてたせいか
なんか胃腸が疲れちゃってたので、昨日は惣菜バイキングと
ごはん、みそ汁だけのヘルシーメニューを注文しました
サラダバーだけでもお腹いっぱいになりました
たんぱく質はもやし炒めに少し入ってた写真左下の鶏肉、
普段はエストロゲンの値が気になるのでみそ汁以外は口にしないけど
昨日は大豆製品の高野豆腐、おから(写真の右側)も食べました。
味がしみてて美味しかったです
ほうれん草やブロッコリーもあれば良かったんですが…。
仕入れの関係なのか、昨日はサラダバーになかったです。
今日からやっと小学校が始まったので
お昼は私1人だし、そばでも茹でて、軽く済ませます。
あっ、そうそう!先週のブログで他の県はもう始まってるのに!!
って書きましたが、いろんな子育てママさんのブログを拝見してると
どうやら早く始まった地域は、始業式の日は午前中で下校となった所が多いようですね。
栃木県は初日から給食が出て、午後も授業があるのです
その分、春休みがちょい長めだったのかな?
今日の献立は進級のお祝いってことで、お赤飯やプチケーキが出るみたい
私も給食の時間だけ、お箸持って学校行っちゃおうかななんてねwww