昨日は3ヶ月ぶりに
受診しました
大学病院まで遠くて我が家から1時間くらいかかるのですが
途中つくばナンバーの変なトラックがあおってきて
カーチェイスみたいになって大変でした![]()
って、いうか社名入ってるトラックなのに
よく運転マナー悪く走れるもんだよねぇ![]()
まぁ、アホなドライバーは相手にせず
私は左側車線をキープで淡々と走り続け
無事に
に到着![]()
担当の
医師から「その後どう?」
私「10.11月は![]()
月経がきてしまい大変でした」
そうかぁ、薬飲んでても大変なんじゃ、当初の希望通り
マイクロ波での治療しようか…って話になるかな、と思いきや
「うーん、いまの薬0.5mgは少なめだったからね
じゃあ、今回から1mgにしよう。それで様子みて下さい」って![]()
えーっ、1mg×朝晩で2回服用かぁ…
私「今月は今のところ鮮血は出てなくて大丈夫なのですが
年末年始
がお休みの時に
たくさん出血すると心配なので
止血剤と鉄剤を念のため処方して下さい」
ってお願いしたら鉄剤は処方してもらえました![]()
医師の話では止血剤はあまり意味ないそうです。
お守り代わりに鉄材あれば少しは安心かな…
左から鉄剤、ジエノゲスト1mg、右が今までの0.5mg
↓後ろ側のデザインはこんな感じ
アメブロって闘病日記書かれてる方が多いので
以前どなたかのブログに1mg朝晩飲んでたけど
体調良くなったので朝だけ服用になりました
って書いてた女性がいました。
私も1mgを今日から飲んでるけど
強すぎるようだったら勝手に朝だけにしちゃおうかな~
なんて思ってる不良ペイシェントです
朝7:30に服用して2時間近く経つけど
めまいなどの副作用は今のところ大丈夫


