子供の通ってる学校PTA主催のバザー&冬祭りを

 

今週末やる予定で準備を進めていたのですが

 

昨日、「中止にします」と一斉メールあり✉️

 

11月からコロナ感染増だったし

 

去年とは状況違ってたので(2021年は緊急事態宣言、まん防など発令されてたので

 

秋の終わり頃はコロナは落ち着いてた)

 

小学校でも11月下旬から学級閉鎖がちらほら出てたしアセアセ

 

本当にこんな状態で、体育館でバザー&お祭りやるの?

 

密になってクラスター起きたらどうするの??って

 

私も他のママ達もみんな不安に思ってたショボーン

 

でも、各委員会いろいろ準備をしてたのに

 

開催3日前の夕方になっていきなり「中止」ってえー

 

執行部の御判断遅すぎでしょ‼️プンプン

 

うちの委員会は文房具を少し購入しただけだから

 

腐るモノじゃないし、来年度に使えば良いけど

 

他の委員会では駄菓子など発注済だったみたいアセアセ

 

せめて先週末には「中止」の連絡して欲しかったわえー

 

 

今日の午前中、開店直後の空いてる時間帯に

 

気分転換にショッピングモールへ行って来ました車

 

 
こういうクリスマスクリスマスツリークリスマスベルジンジャーブレッドマンの飾りを見てると
 
なんか少し幸せな気分になれますおねがいラブラブ
 
プレミアム商品券使って裏起毛のあったかパンツデニム買ってみました照れ
 
 
来月中旬頃には来年度の役員決めがあるけど
 
実際には春のPTA総会が無事終了するまでが私達5年生の親の仕事
 
冬になったばかりだけど…春が待ち遠しい🤣
 
中学校もPTA活動って大変なのかしら??
 
コロナ禍で近所の先輩ママさんと話す機会ないので分からないわ~キョロキョロ