奥歯に鈍い痛みというか違和感があったので
月曜日に近所の歯科を受診しました
レントゲン撮影の結果13~14年前に治療済の歯が
中で虫歯が進行してることが判ったのですが…
いきなり事務員さんが血圧計を持ってきて
「腕出して下さい。血圧計りましょう」って言い出し
測定結果…96/60 PUL58くらいだったので
血圧低いし、脈拍もこんなに低いんじゃ
麻酔使えないので、今日は治療できませんって言われ
歯周病のチェックとクリーニングだけで帰らされた
ヒドイでしょ!! だって、その歯科医で2年前に別の歯を
治療した時は、血圧なんて測らずに、普通に麻酔かけて
削られ、銀歯を詰められたのよ
それなのに今回は低血圧を理由に診療拒否だよ
きっと待合室に老人の患者がたくさん順番待ちしてたから
ミハルさんあまり痛がってないし、
入れ歯の患者を優先しようって判断したのかも⁉
「8日後の午後にまた来てね。きっと午後の方が血圧高いから」
って言われた
「以前は歯医者さんで血圧なんて測りませんでしたよね?」
って言ったら、ここ数年は内科的にも注意してるから…的な
言い訳されたけど、納得いかないわね
だって、私は若い時20代からずっと上は100までない低血圧で
それでも一生懸命に働いて、ずっとこの体で生きてきたのよ
妊婦の時だって上が90くらいしかなかったけど
元気な子供をちゃんと産んだし
それなのに、低血圧だと麻酔かけると具合悪くなるから
って言われても…今まで他の歯医者さんで治療受けても
気分悪くなり、帰りに運転できないなんてこと1度もなかった
虫歯を1週間以上も放置したら、ますます進行しちゃうので
別の歯科を受診して、今日きっちり治してもらいました
今日診て下さった先生は麻酔なんてせずに
「う~ん、どれどれ前に被せた所を外してみますね。
あぁ、少し削りますよ。
はい、白いのを詰めましたから、これで様子みて下さい。」
で、激痛とかナシであっという間に治療終了
白というかの色に近い樹脂で固めたものなので
笑った時に銀歯がキラリと目立つこともないし
転院して良かったわ
結局は虫歯の治療で麻酔をかけるかどうかの判断基準って
医者によって曖昧なんだろーね
皆さんも無意味に360度のレントゲン撮影したり
歯のクリーニングで保険点数を稼ぐような
金儲け主義の歯科医には注意なさって下さい