リュープリン注射6回目🏥受けて来ました。
エコー検査も受けて、モニター見てたら
1cmくらいのビー玉みたいのが4個あったわ😔
多発してるのね…ショック😣な気持ちになったり…
でも、12年前に核出術では大小合わせて15個くらいあったので
まぁ、そうだよね😒 仕方ないよ…って開き直ったり😂
妊婦健診の時にエコー検査で1個小さい筋腫があると言われてたし。
このまま小さい状態でキープしつつ閉経しちゃえばイイんだけどね😏
さて、リュープリン6回も受けてるので、たぶん骨量減ってるだろーから
食事には気をつけてます。

カルシウムやビタミンKを含んでる小松菜とか

ブロッコリー、のり、ワカメなども摂取してます。
あと、ビタミンDを含むサケ🐟、シイタケ、キクラゲなど🍚
カルシウムというと、牛乳やチーズ、ヨーグルトなどの乳製品を思い浮かべるけど
筋腫には乳製品は良くないって本で読んだことがあるので
私は摂取は控えて、小魚や干しエビなどにしてます。
先生に今後の治療は…と聞いたら
「うん。様子をみる」って…💧
あぁ、1年前と同じだ😂😂😂
とりあえず、これで閉経逃げ込み療法2クールは終わりです😅
エコー検査も受けて、モニター見てたら
1cmくらいのビー玉みたいのが4個あったわ😔
多発してるのね…ショック😣な気持ちになったり…
でも、12年前に核出術では大小合わせて15個くらいあったので
まぁ、そうだよね😒 仕方ないよ…って開き直ったり😂
妊婦健診の時にエコー検査で1個小さい筋腫があると言われてたし。
このまま小さい状態でキープしつつ閉経しちゃえばイイんだけどね😏
さて、リュープリン6回も受けてるので、たぶん骨量減ってるだろーから
食事には気をつけてます。

カルシウムやビタミンKを含んでる小松菜とか

ブロッコリー、のり、ワカメなども摂取してます。
あと、ビタミンDを含むサケ🐟、シイタケ、キクラゲなど🍚
カルシウムというと、牛乳やチーズ、ヨーグルトなどの乳製品を思い浮かべるけど
筋腫には乳製品は良くないって本で読んだことがあるので
私は摂取は控えて、小魚や干しエビなどにしてます。
先生に今後の治療は…と聞いたら
「うん。様子をみる」って…💧
あぁ、1年前と同じだ😂😂😂
とりあえず、これで閉経逃げ込み療法2クールは終わりです😅