ただいまOCTロボット研究部では新作ロボット作成中です。


やっと設計が一段落着いたので、今日から加工開始。





アルミが無いと思っていたら・・・


OCTロボ研部の日々


使えそうなアルミがこんなにたくさんありました。


廃材から使えそうな物を除けてくれていました。ありがとうございます。


幸い新型機用には十分にありそうです。





で、加工風景を飛ばして今日の進み具合は


OCTロボ研部の日々


人が集まらなくて進みが思っていた以上に遅い・・・


部員の皆さん、少しでも暇な時間があれば来て下さい!!





そのほかにリンケージを使った大腿ロール軸の動きを見るために廃材からこんなものを作りました。

OCTロボ研部の日々


ちょっと見にくいですけど、ここから


OCTロボ研部の日々


こんな具合です。


これ作るのに時間かかってしまったので加工の戦力は一人でした。


フジモンありがとう。





以上です。もう少しペースを上げていこうと思います。


--------------------------------------------
【2011年3月19日(土)学校説明会(最終)実施】
http://www.oct.ac.jp/experience/2011/03/post-66.html
OCTの願書締め切りが今月25日までです。ロボット機械学科(とロボット研究部)にご興味ありましたら是非学校説明会にお越しください。
--------------------------------------------