11月6日、7日の2日間大阪で開催された二足歩行ロボットの格闘競技会「ロボファイト12」に出場してきました。


【1日目】
OCTロボ研部の日々

ロボファイトは規模の大きな大会で、今回の参加チームも関西からだけでなく東京や名古屋の大学からも多くのロボットが参加していました。


【規格審査】
OCTロボ研部の日々


大きさはしっかり余裕みているので全員クリアー。


しかし、重心位置規定が・・・。
OCTロボ研部の日々
学校で作った傾斜や産業大学の傾斜はクリアできたのに、何故かクリアできない!!

上半身にオモリ積んだり足裏縮めてクリアさせました。ヤスリを貸してくれた大阪産業大学のヤシスンさんありがとうございます。


【OCT太郎】
OCTロボ研部の日々
手先に新装備つけました。


【OCT次郎】
OCTロボ研部の日々

太郎より脚の短い次郎。手が凶悪です。

しかし、強さに繋がってないきがしました。

【OCT三郎】
OCTロボ研部の日々
赤いのは三郎です。故障し、負けてしまいました。


【キャンサー】

一回戦まけでした(笑)


【1日目表彰式】
OCTロボ研部の日々
なんと山崎くんのOCT太郎が準優勝いたしましたーーラブラブラブラブ


1位のダウトさんとツーショット
OCTロボ研部の日々

試合前はかなりこわい人です。(威圧感が・・・)


【三位入賞大阪産業大学のTRIAL】
OCTロボ研部の日々
通称、ブーーーンだお⊂二二二( ^ω^)二⊃

あの速い移動系モーションはA4さんが担当しているんだそうです。


【記念撮影】
OCTロボ研部の日々
OCTロボ研で初のメダル獲得です。


準優勝のお祝いと打ち上げを兼ねて焼肉へニコニコ
OCTロボ研部の日々
298寝屋川店、1050円焼肉食べ放題の激安店です。
OCTロボ研部の日々
ソフトドリンク込みで1人1400円!!安い!!
OCTロボ研部の日々
未成年もいるし、明日の準備もあるのでノンアルコールです。



【二日目】
OCTロボ研部の日々
SRC1.8kg超級とORCの試合がおこなられました。

ロボットが大きいよーあせる




OCT三郎が1日目で故障したためIBUSANで出場!
OCTロボ研部の日々

メカギヤ以来ひさしぶりの操縦ですあせる
OCTロボ研部の日々
しかし、なんとか勝ち進みました。


準決勝でアリシア様登場ーー(うわぁぁぁあああショック!
OCTロボ研部の日々

一週間前のロボ闘でも大阪産業大学には惨敗でした・・・

特にアリシアはロボ闘でレグホーン、シンプルファイターを倒して優勝しています。勝てる気しなーーい!
OCTロボ研部の日々

予想通り軽く吹っ飛ばされたーーー。

ああトラウマになるぅぅぅうううガーン
3位決定戦でも大阪産業大学のEXに負けてしまい結果は4位に終わりました。


【敗者復活バトル】

1.8K超g級では太郎とキャンサーは1回戦負けでしたショック!

さすがに1.8kg超級はレベルが高いです。

OCTロボ研部の日々

しかし、敗者復活バトルは頑張りました!

強豪、大同大のロボットも倒せましたーニコニコ


敗者復活の決勝戦!!
OCTロボ研部の日々

なんと!OCT同士の試合になりましたーあせる

やはりOCT太郎は強い!!昨日の準優勝に続き敗者復活バトルで優勝です。


【ORC】
ORCには佐々機コーチが出場
OCTロボ研部の日々

なぜかシンプルファイターで出場です。
OCTロボ研部の日々
でかいぞ!シンプルファイター
OCTロボ研部の日々

残念ながら佐々機先輩の入賞はなりませんでしたべーっだ!


【表彰式】
OCTロボ研部の日々

1.8kg超級の1位、2位、3位大阪産業大学のロボットプロジェクトが独占。

A4さんが独占したと言っても過言ではない・・・


【まとめ】

先週のロボ闘、みんロボ、今週のロボファイト2日間、燃え尽きました!!

ほぼ休みなしでしたので、僕ら過放電って感じですガーン

専門学校ロボット競技会の学内予選が近いので暫く二足歩行ロボットできないかもしれませんが、またよろしくおねがいします音譜



今後の出場予定----------------------------------

・専門学校ロボット大会 有線型 学内予選

 かなり作業が遅れ気味・・・

・姫路ロボチャレンジ

 交通費がなんとかならないと出場できない・・・

-----------------------------------------------