月曜日からは学校の後期授業の開講です。長かった夏休みも終わりです。
今年の夏休みは部活三昧の日々でした・・・。(良くも悪くもw)
8月7日のロボゴングが終わってからは太郎の改造をしていました。
↑ロボゴングの頃の太郎。
反省会をして新型機の設計やリンク機構の勉強をしました。
↑厚紙を使って何度も試作模型を作りました。
肉抜きバージョンは制作に時間がかかるため断念。
図面を見ながら加工していきます。
なかなか穴の精度を出すのが難しいです。
新しい部品はすべて部員たちの手加工によるものです。
↑部品並べてみましたー。
↑ノーマルと脚の比較。
↑ノーマルと腕の比較。
↑組立ての様子。
↑完成後IBUSANと練習試合。
今までデカイと思っていたIBUSANが普通に感じますw
以前の練習試合では簡単にやられていたのですがかなり粘れるようになりました。まだモーションがうまくつくれず負けてしまいますが練習会や大会に参加して強くしていきたいと思います。