大手前大学 通信制のご学友の皆さん

第3クールももうすぐ終わりますが

学習進度はいかがですか?

 

単位習得試験期間

11月22日ー28日まで

 

 

日本の大学だから仕方ないのですが

アメリカ住まいにとっては

第3クールの試験期間は

いつも感謝祭がある日です。

 

今年は11月24日

 

家族やお友達などが集まって

七面鳥やいろいろなご馳走を作って

ワイワイとパーティーです。

奥さんやお母さんは準備に忙しくなる時

 

幸い、今年の感謝祭りは

お隣さんからご招待を受けたので

何か一品持って行くだけで済みそうです。

 

 

卒業まで3科目6単位です。

『卒業研究』 4単位

『アカデミックライティング Ⅱ』1単位

(これ、2単位以上あっても良いと思うけど)

『俳句ー十七文字の世界』 1単位

 

どれも論文やレポートを書くだけ。

第4クールに持ち越さず

第3クールで卒業を確定したい!

 

のだけど・・・

 

 

書けないんです。

書けないと言うか書く気になれない。

ずるずると日が過ぎて

とうとう11月半ばになってしまいました💦

 

 

これはいかん!と

昨夜は『俳句』のレポートを書きました。

これで良いのかなぁ…とちょっと自信がないけど。

あとは、試験期間に清書します。

 

 

問題は

『アカデミックライティングⅡ』

『卒業研究』

 

『アカデミックライティングⅡ』は

ハードルを下げました。

二本柱でまとめようとしたのですが

頭の中でまとまらず

それが描く意欲を下げるので

1本柱にしてまとめようと思います。

 

『卒業研究』

前回の面談で

今月中に提出と先生がおっしゃっていたかと…

確か、また面談をして下さるのではなかったかしら?

どうしましょう…進んでいません!

書きたい事は決まっています。

 

今日は11月12日

11月14日から2週間

盲導犬パピーのLoloちゃんが我が家にやって来ます。

パピーがいると落ち着かないから

いない間に終わらせようと思ったけど

逆にパピーがいないとダラダラ過ごしてしまう私。

 

Loloちゃん、予防接種も終わり

外出できるので

スタバや図書館に行っても大丈夫

家にいるとダラダラしてしまうから

そう言う所で執筆作業にいそしもうかしら?

 

兎に角

今日、明日で頑張ってみようと思います!

 

ご学友の皆さんも

あと2週間ほどあるので

頑張りましょうね♪