大手前大学は

配布物を海外まで発送してくれないので

日本の誰かの元に送ってもらわないといけません。

 

私の場合は

妹の所に送ってもらっています。

 

成田に着いて

迎えにきてもらった妹の車に乗り

実家に送ってもらった時に渡されたもの

 

妹:「はいこれ、駅前大学とかなんかから来たもの」

 

駅前大学…大手前大学だから!

関東では全く知名度が無い大学なので

妹は○○前しか覚えていないらしい。

ご学友の皆さん、失礼いたしました。

 

 

『日本語表現』と『オンライン教育概論』の教科書

『教育実習』に使う「みん日」とノート

箱二つを渡されました。

 

なるほど

こうやって教科書が届くのですね。

 

『オンライン教育概論』の教科書

ちょっと難しそう

 

Zoomで日本語を教えているので

役に立つのかなと思ったけど

ご学友のお話によると

ちょっと違うみたい。

もっと早く知っていたら履修しなかったかも?

 

『教育実習』の教案を

実習の1週間前に提出して下さいとあります。

それって10月28日までにってこと?

 

今は10月24日の試験で手が付けられそうにないので

試験が終わってから始める事にします。

 

なんか

課題とか取り残してしまいそうで

だけど

落ち着いて考えられない今日この頃です。