ご学友の皆さん

春休みをエンジョイ中でしょうか?

 

あんまりのんびりすると

4月に調子が狂ってしまうので

そろそろお勉強をしようかと思っているところです。

 

さて

 

このまま

1クール10単位ずつ履修すると

2022年3月時点で

卒業単位142単位になります。

 

ですが

 

3年編入の私は

2022年9月まで在籍しないといけません。

同じ学費で2023年3月まで在籍できます。

 

1年間

何をしましょう?

 

大手前大学は

卒業論文は選択です。

1年かけて

指導教授の指導を受けながら研究

 

そんな話を娘にしたら

 

数学と日本語の

ダブルメジャーを取ろうとしている娘

 

「私も卒論、書かないといけないんだよねぇ」

 

 

えっ?

だったら共同研究という事で

一緒に出来るかしら?

 

そうすれば

娘の大学のデーターとか使えるし。

 

日本語を子供に教えて来た日本人母

日本の母から日本語を習ってきたアメリカ人娘

 

JHL(継承語として日本語を習う生徒)の論文が

書けそうな気がするのですが・・・

 

大学に

共同研究ができるか聞いてみました。

 

 

回答は・・・アメンバー記事で。