田中舘 愛橘 (1856-1952)

たなかだて あいつき 地球物理学者

 

ヘボン式に疑問を持つ

日本式 ローマ字 (1885)

日本語をラテン文字で表記

五十音図を前提

母音と子音の組み合わせ

 

ヘボン式

英語の発音への準拠を重視したローマ字表記法


訓令式 (1937)

日本国内の標準として公式に認められているローマ字表記法

日本式ローマ字が基礎

 

 

ヘボン式: shi  chi  tsu   fu    ji   ji

日本式:    si     ti    tu   hu   zi   zi

訓令式:    si     ti    tu   hu   zi   di