イヤハヤこんちは。
そろそろええ加減モケやりますよ(積んでる物には目を背けながら)
この度、勝手に参加させて頂きます!
「コンペ」に!
実力相応かなど知りませんそのくらい目標的な物を設定せねばどーせまた積むからです(笑)
参加させてもらっておりますサークル、ガンプラモデラーズで開催される、ガンプラバトルGM大会
ルールは簡単に説明すると、1/144のガンプラを、何かオリ要素を入れて製作するとの事
オリ要素?
はい、苦手です間違いないです!
まさにセンスとアイデアという言葉には無縁なワタクシ…(^q^)
でもルールなら仕方がない!
とことんやってやるぞーって事で、早速作戦を練ったものの
ほらね!やっぱりね!何にも浮かばないや!
知ってたけどね!(笑)
仕方無いので模型屋さんに行ってきた(´ω`)
これを作る事にしました。
HGUC「ガンダムデルタカイ」
発売当初、メッチャデザインが気に入ったから作ろうと思ったものの、買ってすらいませんでしたが
この機体にオリジナル要素を?
知らんなぁ?
プラ板やらパテやらで自在にパーツ作れる腕があればいいんでしょうが、それは厳しいので、他のキットやらから気に入った形のパーツを持ってきてフュージョンさせればええんでない?
そしてテケトーに買って来ました(角度適当でスンマセン)
そして実家からも材料を一通り持って来ました。
ただ、UCの機体にアナザーの機体をミックスしちゃってダイジョウブなのだろうか?
UCの世界観とかメチャクチャに…
もうデルタカイが、アナザー世界に迷い込んで、魔改造受けたってことでいいよね。ラインヴァイス○ッターみたいなもんだよウフフ
ナイトロシステムとかは?
ほらアナザーにニュータイプとかいないし!
…(^q^)
そもそもそのシステム自体ニュータイプ用じゃねぇ!
そして名前は…
どうしょうか…
テンション高いときに適当につけると、後でメチャクチャ恥ずかしい感じになりかねんから慎重に考えねばなるまい。
取り合えず製作しながらゆっくり考えましょう