こんばんは(・∀・)
今日は実家にいるロボット達(+他)を、今の家にお引越し
しかし全部を持ってくる事は物量的にも厳しい物がある為、かなり悩みました(これからも増えるでしょうしね)
と、言う事で、一部のお気に入り(ホントに一部ですよw)と、自分が製作したプラモ達を連れてきました
あと撮影ブースも。。。
とりあえず撮影環境を整えたので、連れてきたロボットの撮影を(笑)
RG ストライクフリーダムガンダム(メッキフレームVer.)
頑張った点・・・ フェイスの改修、分厚すぎるライフルの幅詰め
残念な点・・・ 関節ユルユルなのにそのまま、改修箇所の仕上げが甘い為に強度不足
HGUC バンシイノルン
頑張った点・・・ サイコフレームの塗装、デカール貼り作業
残念な点・・・ スジボリなどが黒で目立たない為無意味w、艶消しクリアーがヘタクソ
以下はエアブラシデビューしたて、このブログを始める前の頃のものですが
BB戦士 Hi-νガンダム(旧デザイン風味)
頑張った点・・・ フェイスの改修、フィンファンネルのグラデ塗装
残念な点・・・ スミイレヘタクソ、メタルパーツ使い過ぎ(笑)
BB戦士 サザビー
頑張った点・・・ 本体のレッドの色味、つぶらなモノアイ(笑)
残念な点・・・ 可動が絶望的、メタルパーツ使い過ぎィ
コトブキヤ バーチャロンシリーズ アファームド・ザ・ハッター
頑張った点・・・ 迷彩塗装、ドラマティックトンファーのエフェクトパーツの自作
残念な点・・・ 関節超ユルユル、可動域少な目
以上、お目汚し失礼しました(・ω・)/
もっと高性能なカメラ欲しいけど・・・、それに見合う作品が作れるようになるまでは、粗がよく見えるようになるだけよねぇ(笑)
もっと完成品増やすぞー(切実