RO-VEブログ(ろ~ぶぶろぐ) -16ページ目

RO-VEブログ(ろ~ぶぶろぐ)

適当に玩具やらプラモやらの趣味を書いてます。似たような趣味をお持ちの方などと交流できれば幸いです。




こんばんは。


基本的にただ「基本処理+塗る」だけがコンセプトだったエグゼクスバインですが



ようやく完成です( ̄▽ ̄;)








基本的に艶消し仕上げ



毎度の如く完成記事ですので自己満全開で画像多目です


ご了承くだしあ













ななめまえ





アップ


粗目立ちすぎィ・・・


額のセンサーとツインアイにはミラーフィニッシュを使用


ゴーグルの所為で見え辛いのは仕様という事で・・・









ななめうしろ















正面


本体のブルーですが、実際はもう少し紫です










真後ろ









ファンネル武装ことT-LINKスライダー


全身に搭載されている念動誘導兵器。ブレードによる攻撃から射撃までをこなす、エグゼクスバインの主力兵装


今回最もモチベ低下を誘発した武装です








オープンブレード


体当たりしたり、黄色い丸い輪っかの内側からビームを発射したり


フォーメーションを組み、念動力で敵を拘束したり


優等生なファンネル達です









T-LINKレボリューター


全部飛ばしたらかなりの迫力でしょうが・・・、無理や!











T-LINKスライダーを全射出した本体






かなりスッキリしてます






なんとなくパチ組み時と比較


あんまし代わり映えなし・・・(^ω^ )













グラビトンライフル


コンポジットVer.Ka エクスバインから流用








腕のスライダーと干渉するので少し加工しています


















背中のストライクシールドにはT-LINKセイバーを内蔵




キットでは刀身が真っ白でモナカ割りなので少し塗装が面倒












ゲームでの戦闘シーン風に



















バーストッ!!










ゼクスの必殺武装ともいえる


ブラックホールバスターキャノン


敵を超重力の中に落とし込んで圧殺するというトンデモ兵器



本体を上回る大きな武器=ロマン







センサーは透明プラバンなどでちょこっと自作









来い!ブラックホールバスターキャノン!!









凶鳥の眷属・・・






その真の力を・・・







見せてやるッ!!!











最後は全のせで〆





OGキットはいくつか組んだ事がある物の、全塗装は初めてでした

塗装前のクリアランス処理、大事!絶対!

と学ばされるキットでした(苦笑)


ライバル機ともいえるガリルナガンも近いうち製作して並べたい所ですが、PGユニコーンも組みたい・・・



この機体のテーマBGM【LOST CHILDREN】  ← 飛びます

メチャカッコいいのでオススメ!




皆様、新年明けましておめでとうございます。

今年も皆様宜しくお願いします。



珍しくすまぁとふぉんからの投稿でございます。

まぁ…、あれですよ。
正月くらいは更新しないとブログらしくないなと思いまして。

ただ動機がそれだけなもんで内容など思い付きません

本日は仕事から朝帰りし
現在は恒例といいますか、親族達での正月の宴会中というやつです。
うふふ


早く帰って寝てぇ‼








こちらは初登場のうちの犬型ロボットの「くぅ」ちゃんです。
一応メスなのですが、大和撫子に負けず劣らずの黒く美しい毛並みが自慢との事。






おてんば娘でもあります(笑)

今晩は♪



今年の年越し「も」職場で迎える予定となっているワタシです(白目







最近買ったもの


ヴァリアブルアクションD-SPEC テムジン747J



なんと言いますか・・・


テムジン好きならまず買っとけ!といえるような素晴らしい逸品です


大体こっちはプラ製のガレキ積んでるってのにここまで出来がイイ完成品出されたら(ry


他のバーチャロイドも是非シリーズ化してほしいものです。。。










あとゼクス製作の近況ですが






ファンネルことT-LINKスライダー×18基がようやく完成しました。


なにが大変だったかって正直全部の作業ですが、デカールががが


これだけで合計144枚貼ってます・・・うへへ(;э;)




本体も細かな仕上げだけですので、年明けには完成記事があげられそう…




今年も色々ありましたが、ブログを通じて仲良く絡んで下さった方々に感謝です^^


来年も宜しくお願い致します♪щ(゜◇゜)щ
































































来年からはもう少しこまめに更新しよう・・・(切実