東京言ってたンゴ

ライター:追佐龍灯

 

いや~みなさん、お久しぶりです。追佐龍灯でございます。

オブクスブログ2カ月ほど停止しておりましたが、本日から再開でございます。

色々担当曜日とかかわったんですけど、書くのめんどくさいんで、またブログのホームのところに書いときますね。

 

ということで本日の話題です。

 

東京行ってきました。

10/7のことなので、もうだいぶ前の話にはなるのですが、東京に行ってまいりました。

目的としては驚天動地倶楽部の舞台「冒涜都市Z~魔境の探検家たち~」を見に行こう!って感じです。

 

なんかいろいろありました。

 

順を追って説明しますね。

 

まず始めに、舞台のチケットの関係で行き新幹線、帰り夜行バスというスケジュールになってしまいました。絶対逆の方がええやん。

朝の13:00くらいに東京付いたんですが、まずは帰りの夜行バスが止まる場所の確認をしたりですとか、メンバーや家族へのお土産を買ったりとかしまして。

14:30から行動開始です。

 

聖地巡礼

東京行ってまずしようと思ったのが、「すばらしきこのせかい」の聖地巡礼です!いぇーい!

僕が一番好きだと言っている「すばらしきこのせかい」の舞台は渋谷なのですが、恥ずかしながら私一度も行ったことが無く。

この機会で行かせていただきました!

 

ゲームの感覚で街を歩いていたら、ゲーム内マップが意外と小さいということに気が付きました。ゲーム内ではかなり距離があるように感じていた区間も、歩いてみたらそんなにだったり。

 

あと、ゲームの中で宇田川町ってのが出て来るんですが、行ってみたら宇田川町自体がバカ広くて、ゲーム内で宇田川町って名前のついているところが何処か分からなくて30分近くうろうろしてました。

 

Twitterの投稿とか見て、見つけられました。いやーありがたい。

 

 

 

と、いうことでこんな感じで今日は終わりたいと思います。

次回(再来週)は、この度の真の目的である観劇がどんな感じだったのかお教えしたいと思います!

 

それではまた!