最近の環境では5月8日のcl横浜でもわかるようにパルキアのデッキが大流行中です。そのパルキア対策としてでんきタイプのポケモンを軸としたデッキが増えてきている気がします。

 例えばゼラオラとガラルファイヤーのデッキこのデッキはゼラオラはベルト込みで(30+80+30)×2=280とパルキアのHPに届くようになります。ガラルファイヤーはミュウ対策として入っています。他にはゼクロムが採用されているデッキなども存在し、でんきタイプのポケモンは最強すぎるパルキヤの弱点をつけることまた、最強の状態異常の麻痺を使えることもあって最近注目されています。

 そんな中新弾のダークファンタズマでジバコイルvstarが登場しました。今回はこのジバコイルを軸にデッキを軽く考えたのでそれについて話をしようと思います。まずはメインアタッカーのジバコイル、ジバコイルは180ダメージを出しながらグッズを2枚サーチできるので妨害札であるクラッシュハンマーを入れたり、クイックボールやハイパボールなどをサーチすることで次の番の動きを確約することができます。

 またvstarパワーでメッソン、ジメレオンを2体倒す事ができることも強みとしてあげられます。ですがこの時に問題となるのは波のヴェールのマナフィです。このマナフィは迅雷の目覚めのサンダースを使うことで、メッソン一族や他の水ポケモンの機能を停止させることができます。

 今回は環境トップのパルキアといメッソン一族をメタれるジバコイルについて紹介しました。ぜひ参考程度に。

 それではまた次回さよなら〜