トマトについて 〜ヘタのとり方〜

             ライター:蕃茄

 

どうも、こんにちは。蕃茄です。(今回はトマトについてお話したいので、紛らわしくないよう、私の事は蕃茄と表記させていただきます。)最近いきなり寒くなってきましたね。朝、布団から出るのが辛くなってきたのではないのでしょうか?私もです。最近涼しくなってきて秋だなあ〜っと思っていると気が付いたら冬になっていました。今年は秋が短かったですね。いきなりの寒さに体を壊さないようにして下さい。

 

では本題に入りましょう。私の大好きなトマトのヘタのとり方についてです。大体の方はトマトを半分に切ってからヘタをとっているのではないでしょうか?しかしそれだと二回ヘタを切る必要があるので少し面倒くさいですよね?そこで、簡単で綺麗にできる方法をお教えしましょう。

<トマトのヘタの取り方>

①包丁の先端をヘタの斜め上からヘタの根元に向けてさします。

② 包丁の先の一点を中心としてヘタの周りを一回転させます。

③ヘタを手でつまんで上に向けて取ります。

 

以上です。これだけで簡単で綺麗にヘタを取ることができるので、ぜひやってみて下さいください。次のライターはメンバー3のlarkです。では、ごきげんよう。