グンマーツアー | おこたん日記

おこたん日記

✲°⋆•*¨*•.✲°⋆•*¨*•.✲°⋆

おはようございます(*^^*)
今日は起きたらけっこうな勢いで雨が降っています(゜_゜)水不足解消されるかな?

6/6 6/7のグンマーツアーまとめ
今回はおこたん無しでスミマセン( ̄▽ ̄;)

一緒に行った友人とは長女出産までお勤めしてた頃の同僚。
退職して暫くは連絡取り合ったりしていましたが 各々悲喜こもごも約20年(; ̄ー ̄A
一昨年 探してもらい再会しました(^ー^)
それから小旅行を何度か。

子育ても一段落し「 やりたい事を今やらなくちゃ!いつ動けなくなるか解らないからね!」が合言葉になってます( ̄▽ ̄;)

県内県外各々高崎駅に集合しまして10ヶ月ぶりに集まりました。グループLINEでは毎日話してます(^-^;
2日間の予定 決めてあったのは陶芸体験と宿泊先だけ…(´・ω・`)
大丈夫かな?

まずは 伊香保温泉から程近い陶仙房
陶芸。ピザ作り。手摘みハーブティー等々体験が出来ます(*^^*)
私を含め3人は2度の訪問です。
500㌘の土を頂いて見本の中から目指す形を選びます。

左下の器をおこたんの水飲みに♥
実は1度めもこの器を目指しましたが…小皿が出来上がりました(´・ω・`)
リベンジです( ̄^ ̄)!
このムチムチしたおばさんが私( ̄▽ ̄;)
去年会った時から5㌔太って…(;´∀`)
会った瞬間に「大きくなってる…(-_-)」と指摘を受けました。
納得がいかない職人おこた。
手動のろくろを自分で回して形作っていきます。
真ん中がキマってないと歪んでしまい…
しつこくイジイジしてたらひび割れて来て(-""-;)ムゥ
先生に「ここまでにしましょう(笑)」と止められました。
先生も気さくな方です(*^^*)

出来上がり…
味だと言われても歪みが気に入らず(-""-;)
片口にしました( ̄▽ ̄)
おこたんゴメンね!今回もお土産が出来なかった…(T_T)
そして…人が作った物の品評はする(笑)

ひとり一つの作品を作り2000円(^^)bオヤスイ!
釉薬の色を選んで焼き上げて1ヶ月くらいで自宅に届きます(*^^*)楽しみ♥

でその後の予定をな~んにも決めていなかったのですが…取り敢えず車で10分の群馬まいたけセンターへ。
まいたけの栽培見学。まいたけ加工品の販売所があります。
観光バスが来てたりして平日の割にけっこう賑やか(^^)b
なんやかんやと店員さんとお喋りしながら試食して回り(* ̄∇ ̄*)
お薦めはまいたけ生姜です!

その後「そうだ!地球屋に行ってみようo(^o^)o」と思いつき…

撮影の立ち位置でもめる(笑)
痩せてる人の隣に立ちたくない3人σ( ̄∇ ̄;)
敷地内には雑貨店 ガラス工房 パン工房が並んでます。
店内は和物雑貨でいっぱいです(*゜Q゜*)
撮影可の鯉 背中にお人形が乗ってます(^^)
世界一のつるし飾り
13556個のつるし飾りが天井からつるされています(  ̄▽ ̄)
つるし飾りの真ん中がパワースポットとの事(^^)b

古布の詰め合わせと干支のつるし雛買いました 申年です(* ̄ー ̄)
えっと…36才だっけな(*゚ー゚*)♪

程よい時間になったので宿泊先の高崎へ
伊香保温泉ゃないんかーい!(笑)
宿泊はココグラン高崎ビジネスホテルですが思うそれを越えています!大浴場 岩盤浴あり。アメニティも充実していました(^^)b
女性専用フロアもあり。私たちは2つしか無い和室の四人部屋に(*´∀`)

伊香保へも富岡へも丁度真ん中くらい 群馬観光の拠点にされても良いかなぁ!とお勧めします(^ー^)
あ!でも普通は温泉に泊まりますよね(^-^;
群馬は温泉の宝庫ですから やっぱりお勧めは伊香保も良いけど草津温泉です(^ー^)

夜だけ参加者もいたので外で食事&カラオケ
皆美しく若いんです!!
最年長のゾロ目(66才自分で私はゾロ目だから…と言ってた(笑))は五十代にしか見えません!妖怪です(;・ω・)
バブルの賜物のタンバリンさばき(笑)のお方は還暦まであと数年(゜_゜)これまた四十代にしか見えません!!バケモノです(*_*)

見習わなくちゃのアラフィフ4人。
皆バリバリ仕事をしてます。
余りにハシャギ過ぎてヒドイ写真ばかり…載せられる物がありません(。・ω・。)

2日めは世界遺産に登録された事だし行ってみようかと富岡製糸場。宿泊した4人で(^ー^)
前の晩2時だったので( ̄▽ ̄;)大分疲れてますがお喋りは止まらなかったです(笑)
世界遺産になった事もあり修復工場も進んでいました。
和と洋の技術が合わせられた建物でタイムスリップ気分です。
街中は新しいお土産屋さんが沢山できていて賑やかに…(^○^)
お蚕を型どったカイコやき。ここ くらさん家だけで食べられるレア物です(^^)b

ホルモン揚げは富岡のB級グルメ。ちくわの揚げ物に特製のソースが絡めてある物(* ̄∇ ̄*)揚げたて美味しかった♪

そして 中山秀征でお馴染み(?)のこんにゃくパークへ
工場見学
こんにゃく料理のバイキング
全て 無料です(* ̄∇ ̄)ノ
それぞれ 食感も違うこんにゃくでちょっと感動(* ̄ー ̄)☆
この他にもカレーや焼きそば諸々 食べ放題20分。
こんゃくラーメンは数年前に食べた物より明らかに美味しくなってました(^ー^)
お土産に箱買いしました(^^)b
これでダイエットを…(; ̄ー ̄A

2日めの富岡製糸場とこんにゃくパーク お休みの日は行列が出来るらしいので平日がお薦めです(* ̄∇ ̄)ノ

ここでふた手に別れて帰路に。
行き当たりばったりでしたが中々充実したグンマーツアー
各々パスポートを取る約束をして… 今度は何処へ行こうか(* ̄ー ̄)☆
韓国 バリ イタリア  …

でもひとりの友人は「家のふく(犬)とおこたんを会わせて 海に連れていきたいんだ…」としみじみ語ってくれました(; ̄ー ̄Aチイサイ…

別れてから其々色んな事があり 20年経ってもあの頃に戻れる…再会できて本当に良かったなぁ!
長々とお付き合い頂きありがとうございます(о´∀`о)
明日からはおこたん日記に戻ります(*^^*)

最後まで読んで頂いてありがとうございます(^◇^)
いいね!コメント。読者登録。嬉しいで(*^^*)ありがとうございます♪
エントリーしてみました(ノ´∀`*)清き1票をお願いします。
おこたんにタッチしてニャ!
にほんブログ村 猫ブログへ