ふるさと納税のワンストップ申請、やってみた感想


  のんびり休日


今日は特に予定もなく、のんびり読書をしたりして過ごす予定。

こういう「何もしない日」も、たまにはいいものですね☕📖


  ワンストップ申請をやってみた


そして、忘れないうちに ふるさと納税のワンストップ特例申請 を済ませました。

最近はアプリやサイトでできるようになっていて、本当に便利になりました。



  IAMと自治体マイページの違い


今回は


  • ふるまどというサイトからIAM というアプリを使うパターンと
  • 自治体マイページ から申請するパターン
    の2種類がありました。



正直、最初はどっちがどっちなのかよくわかりませんでしたが、

案内のとおりに進めていけば、問題なく申請できました😊


ふるまど→IAMは、QRコードを読み取って登録→申請という流れ。



一方、自治体マイページの方はすでに登録済みだったので、5件まとめて一括申請! できました。

これは本当に便利✨






  数年前の手続きと比べて感動


そういえば数年前は、

封筒にマイナンバーと免許証のコピーを入れて、のり付けして、郵便局に出していたんですよね。

「あれを何通も出していたなぁ…」と思うと、ちょっと懐かしい気もします。


でも今はスマホで完結。

非常に楽になりました!

便利さの進化にびっくりです。


  デジタル化の進歩を実感


自治体マイページに全部まとめてくれたらいいのになあ、と思いますが、

こうやって少しずつデジタル化が進んでいるのを感じると、ちょっと感動しますねニコニコ