「自転車ライト新調!パナソニック製にした理由と盗難対策」


最近、暗くなるのが早くなってきましたね。

私は自転車で会社まで通勤しているのですが、片道15〜20分ほどの道のりなので、ライトは必須アイテムです。


ところが、これまで使っていたCATEYEのライトが壊れてしまい、先日新しいライトを購入しました。

選んだのは パナソニック製の電池式ライト。

シンプルで明るさもまずまず?電池交換もラクなのが決め手でした。



  ■ 以前のライト盗難事件


実は少し前、CATEYEのライトを使っていたときに悲しい出来事がありました。


会社から帰ろうとしたら、なんと ライトがなくなっていたんです…。

会社の駐輪場で起きたことなので、


  • 会社の人なのか
  • 外部の人なのか
    まったくわかりません。


正直ショックでしたねショボーン

お金というよりも、そんなセコイ人間がもしかしたら同じ会社にいるかもしれないと思ったことが。

「まさかライトが盗まれるとは…」という感じで、その日だけは真っ暗な帰り道を走りました。

  ■ 今回は盗難対策バッチリ


今回購入したパナソニックのライトは、着脱式なので、毎回取り外して持ち歩く予定です。

ちょっと面倒ですが、もう同じ悲しい思いはしたくないですからね。


これからしばらくは、新しいライトと一緒に安全に通勤したいと思いますニコニコ