【グルメ日記】噂の「くろべん」ののり弁、ついに実食!


今日は、美味しいと評判の「のり弁」を求めて、「くろべん」へ行ってきました。

人気ということなので10時ごろにお店に到着。

注文したのは人気メニューの

のり弁 鮭塩こうじ焼き(税込940円)。

のり弁といえば、500円前後の庶民派弁当をイメージしがちですが、こちらはプチ贅沢仕様。


メインの塩こうじ焼きの鮭は、分厚くてふっくらジューシー。こうじの香ばしさと塩加減が絶妙で、白ごはんとの相性抜群でした。


そして驚いたのが、「追いのり」の存在。

最初からご飯の上にのりが敷かれているのに加えて、別添えの袋入りのりがついていて、自分で後から追加できるスタイル。

パリッとしたのりの風味が引き立ち、のり弁へのこだわりを感じさせる一工夫でした。


おかずも充実していて、唐揚げ、玉子焼き、ちくわの天ぷらなど、彩りも食べ応えも文句なし。


ちなみに、広島駅でも販売されているそうなので、旅行や出張のおともにもぴったり。

個人的には、広島名物「むさし」のお弁当の対抗馬として要注目です。


税込940円とちょっと贅沢なのり弁ですが、味と満足感はしっかり。

のり弁好きなら一度は試してほしい一品ですウインク