こん〇〇は。支出最適化大好き夫です。 お得情報や投資に興味ない妻と子供2人の4人家族です。


このたび、食事用トレーを新しくしました!


…と言うと、

「え?トレーってそんなにニュースなの?」

と思われるかもしれませんが、

我が家にとってはちょっとした事件なんです。


なぜなら、9年ぶりだから!!


9年前、自宅を建てたばかりの頃に、無印良品で揃えたあのトレー。

毎日毎日、朝ごはん、昼ごはん、晩ごはん…時にはおやつタイムも一緒に過ごしてきた戦友のような存在です。


でも最近、ふと気づいたんですよね。

「……このトレー、けっこう年季入ってない?」


細かな傷に、染み込んだ思い出(シミともいう)。


よくぞここまで頑張ってくれたと感謝しつつ、

そろそろバトンタッチのタイミングかもしれないな、と。


そんなある日。

ふらっと立ち寄った陶器市で、運命の出会いがありました!


なんと、そこには手作りの家具を作っているお店が出店していて、

素敵なトレーが並んでいるではありませんか。


しかも!

通常1枚 約3,000円のところが、

まさかの半額!!

(陶器市って、陶器だけじゃないんですね…!)


これはもう、買うしかない。

いや、買わせてください!!


というわけで、家族4人分、トレー4枚をお買い上げ。

合計約6,000円


左が古い無印良品のトレー。右が新調したトレー。


トレーを手にしたときの、あの達成感たるや…。

「今日はいい買い物したな〜!」って、思わずほくそ笑んでしまいました。


新しいトレーは、手作りならではの温もりがあって、

食事がさらに美味しく感じられます。


9年分の思い出を送り出して、また新たな毎日が始まる。

たかがトレー、されどトレー。

小さなものでも、暮らしの中では大きな存在なんだなあと、しみじみ思ったのでした。


これからこの新しいトレーと、また長い付き合いになりそうですニコニコ