恵方巻

こん〇〇は。支出最適化大好き夫です。 お得情報や投資に興味ない妻と子供2人の4人家族です。

昨日は節分でしたね。
特に何もするつもりはなかったのですが、妻が小さな恵方巻を買ってきたので、家族で西南西を向いて食べましたニコニコ


それにしても恵方巻って、アラフィフの自分が子供の時はもちろん、大学生の時でもなかったような気がします。


今では全国的なイベントになっていて、日本人の商売のうまさというか、「なんとなくみんながやっているから、うちもやっておくか」という生真面目さをうまく利用した気がします。


ハロウィンとかもそうですよね。



 いくら丼


お次は、いくら。
昨年、ふるさと納税でいただいて冷凍庫に入れたままですっかり忘れていました。
先日、銀鮭が届いたこともあり、冷凍庫がキツくなってきたので、いくらを食べることにしました。

いただいたのは1パック200g×2パックの400gです。


1人50gとすると4人で200g。
「2回楽しめるねウインク」と妻に言ったのですが、「ケチくさいこと言わないで全部使おうよちょっと不満」とのこと。

お茶碗ではなく丼なこともあり、妻の意見を尊重して全部使うことにしましたチュー


おお!1人100gとなるとかなり豪勢じゃん!


外ではとても食べられないような豪華ないくら丼で、家族みんな大満足でしたニコニコ