こん〇〇は。支出最適化大好き夫です。 お得情報や投資に興味ない妻と子供2人の4人家族です。  

 小学生の娘が「かわいい鉛筆を買いに行きたいニコニコ」というので、ショッピングモール内の文房具屋さんに行ってきました。
かわいい鉛筆や消しゴムを買ってご機嫌でしたニコニコ

自分は仕事用のフリクションを購入。440円ナリ。
以前は4色のタイプを利用していましたが、紛失してしまいました。
今回は、シンプルに赤と黒の2色バージョンにしました。


文房具も昔と比べると高価な物がちょくちょくありますが、おっ!?と思ったのがこちら。


シャーペンの替え芯のメタルケース。1,650円。

どんな人が買うんだろう?

仕事ができて、身の回りもピシッとしている隙のないビジネスマン?


庶民の自分は、速攻で「要らん!」と思いました(笑)が、良い文房具で気分がアガるのは理解できます。

自分も大学生の頃は高い(かっこいい)シャーペンを買うために、銀座の伊東屋まで行ったこともあるし口笛


話は変わり、昨日の夕食は、娘のリクエストで唐揚げを作りました。

レシピはこちら。


一晩おきました。


できた!


相変わらず父ちゃんの料理は野菜が少ないチュー


今日のお昼はナポリタン。

ここ数週間は週末に1回はナポリタンです。

そろそろ飽きられそうかな?

父ちゃんのレパートリーが少ないのが悩みです。


夕食は持ち帰りのお好み焼き!手抜き!

でも1番美味い爆笑


この土日も平和でなによりでしたニコニコ