こん〇〇は。支出最適化大好き夫です。 お得情報や投資に興味ない妻と子供2人の4人家族です。  

今日もETCカードを解約しました。
前回はこちら


今回は、ファミマTカードに紐付いた年会費無料のETCカードです。


楽天のETCカードは、ダイヤモンド会員とプラチナ会員は年会費無料ですが、楽天はこのところ改悪続きです。


毎月のクレカ積立のポイント(500ポイント×6ヶ月=3,000ポイント)でプラチナ会員(6ヶ月で2,000ポイント)はクリアできます。

(その他に利用回数条件もあり)


ダイヤモンド会員(6ヶ月で4,000ポイント)も楽天カードをある程度使えば問題なくクリアできますが、昨年からメインカードを三井住友カードゴールドNLに変えたので少々考えました。


来年10月からふるさと納税でポイントが付かなくなると、条件をクリアしたかどうかを確認するのがストレスだなーと一瞬思いましたが、ファミマTカードはどちらにしてもいずれ解約する予定なので、紐付くETCカードも解約することになります。


仮に楽天が改悪して年会費が有料になったとしても、自分の管理コストを考えて解約することにしました。

裁断してスッキリ


これでETCカードは、楽天カードに紐付く1枚のみとなりましたニコニコ