こん〇〇は。支出最適化大好き夫です。 お得情報や投資に興味ない妻と子供2人の4人家族です。
先日、車検を受けました。
楽天Car車検で評判の良いガソリンスタンドを見つけて受けました。
ドイツ車ですが、費用は7万円弱と安かったです。
車検証が小さくなったんですね。
昔はフィアットのパンダに乗っていた時期もあります。
初めての左ハンドル、初めてのマニュアル車でしたが、桜の時期にキャンバスルーフを開けて、オープンでのんびりとドライブするのが気持ち良かった

私が買った時点で新車では販売しておらず、中古のイタリア車だったので、故障した時の修理代が高かったし、車検も専門店で受けていたので高かったなー
イタリア車、ドイツ車に乗っていると言うと、すごい車好きのように思われるかもしれませんが、基本的に車にはあまり興味がありません。
パンダだけは例外で、とにかくデザインが気に入って、既に中古車しかない状況でしたがどうしても欲しくなり、独身時代に購入しました。
オートマは故障しやすく、故障すると60万円ぐらいかかると言われていたため、長く乗るためにマニュアル車にしました。
が、その後付き合い、結婚した妻がオートマ限定免許だったため、結婚後1年ぐらいして泣く泣くオートマの軽自動車に乗り換えました
今のドイツ車は、一度は乗りたいと思っていたので購入しましたが、次は軽自動車にしようかなと思っています