こん〇〇は。支出最適化大好き夫です。 お得情報や投資に興味ない妻と子供2人の4人家族です。 

3月末の資産増減チェックです。
結論から言うと、
前月比+402万円
となりました👏

1月末の+458万円、2月末の+518万円には及ばないものの、自分の月給の8〜10ヶ月分の大幅増加です照れ
(ちなみに給料や還付金も含んだ金額です。)

ゼロ金利解除になったので、「円高になって資産が減るだろう」と思っていたら、むしろ円安になって含み益は増加しました。
まあ、私のようなど素人が考えることなんて、当然折り込み済みで当たらないということを思い知りました。

ドル建て資産が多い自分にとって、円安は資産増になりますが、自分が取り崩す時に円高になっていたら全く意味がありません。
仮に1ドル100円になったら、資産が2/3になるということ。


メインのSBI証券の状況


かと言って、円安が進むかもしれないし、未来のことは誰にもわかりません。
どうなっても耐えられるように準備しておきたいですウインク