こん〇〇は。支出最適化大好き夫です。 お得情報や投資に興味ない妻と子供2人の4人家族です。
クレカ積立額の変更を進めています。
最後はマネックス証券。
3月25日から変更可能になっています。
マネックス証券は、自分が若い頃に初めて作った証券口座です。
昨年、証券口座を集約化しようと思い、持っていた国内株はSBI証券に移管しました。
最終的に楽天証券かSBI証券に集約したいのですが、クレカ積立のみ続けています。
積立状況を確認して「訂正」
5万円を
10万円に修正
完了です。
これで毎月の自動積立は、次のようになります。
(SBIの4月再設定を含む)
SBI証券 30万円(新NISA・クレカ10万円+現金20万円)
楽天証券 15万円(クレカ10万円+キャッシュ5万円)
auカブコム証券 10万円(クレカ)
マネックス証券 10万円(クレカ)
合計65万円/月
自分の収入と年齢を考えると、少々リスクを取りすぎかなと感じています
現金をある程度残しておく前提なら、SBI証券の30万円/月でも十分かな?
証券口座の管理をシンプルにするために、今年中にSBI証券と楽天証券の2口座、45万円/月にしようかなと考えていますが、早めにリスクを取って資産を増やしたい気持ちもあります。
引き続き検討します