こん〇〇は。支出最適化大好き夫です。 お得情報や投資に興味ない妻と子供2人の4人家族です。
テレビはゼロ金利解除で盛り上がっていますが、とりあえず日米ともに株価は好調ですね。
自分もその恩恵を受けている1人です。(利確していないので最終的にはわかりませんが)
軒並み好調な株の中、私が保有している国内株で唯一含み損の銘柄が「楽天グループ株式会社」です。
マイナス13万円
まあトータルでプラスなので、気にしていません
私は、楽天カードが長らくメインカード(最近は三井住友カードゴールドも)ですし、楽天銀行も楽天証券も利用していて、楽天ペイ、楽天市場もよく利用しており、お世話になっています。
楽天モバイルが大赤字でグループ全体の足を引っ張っていますが、使い放題で3,000円ちょいと攻めたプランのおかげで、業界全体の値下げ圧力にもなりましたし、応援しています。
応援していると言いながら、楽天モバイルではなくmineoを利用していますが、楽天の株主優待を申し込みました。
「楽天モバイル」特別ご優待
「音声+データ30GB/月」プラン1年間無料
先日、優待サイトの通知が届きました。
専用サイトでIDとパスワードを入力
申し込み完了!
物理SIMを希望する場合は、電話で申し込むとのこと。
とりあえずeSIMで利用予定です。
申し込みが少し出遅れてしまったので、到着は5月1日の利用開始基準日を過ぎそうかな?
今回の優待SIMはMNPができないようです。
また、楽天は改悪続きなので、今回の優待が来年もあるかどうか油断できません。
とりあえず、楽天の優待SIMはデータメインで利用して、今のmineoをpovoかiijmioにMNPしようかなと考えています