こん〇〇は。支出最適化大好き夫です。 お得情報や投資に興味ない妻と子供2人の4人家族です。

10月に三井住友カード ゴールドを作ったため、いわゆる100万円修行中です。
(年間100万円利用で2年目以降の年会費5,500円が永年無料)
セレブな方であれば数ヶ月で達成できるのでしょうが、支出が少ない自分はのんびりとマイペースです。

具体的には、毎月5万円をauPAYにチャージして、nanaco経由で楽天ギフトカードを購入し、楽天キャッシュでの積立投資に利用している分が、5万円×12ヶ月=60万円。
残りの40万円を12ヶ月で達成すれば良いので、月3.33万円利用で達成できる計算です。
(家族カードを作って妻に利用してもらえば簡単に達成できますが、妻は自分の支出にとやかく口を出されるのが嫌なので、最後の手段ですウインク

通常、私のカード払いは電気代(オール電化)とスマホ代ぐらいで、夏なら月1万円程度、冬で月2万円〜3万円ぐらいなので、その他の支払いに積極的に利用しています。

現在の達成状況はこちら↓


そんな中、マスターカードのスマホタッチ決済で20%還元のキャンペーンをやっています。(なお、iPhone限定のようです。)


よく使うドラッグストアやスーパーは、スマホのタッチ決済に対応していないため、これまで使う機会がありませんでしたが、今日妻と行ったスーパーが対応していたので早速利用しました。



最大1,000円分還元(5,000円利用の20%)ということなので、今回のキャンペーンは、ほぼ達成できました。

やることはエントリーするぐらいで、通常の支払いでお得になるので、利用できる方はオススメです。ウインク