こん〇〇は。支出最適化大好き夫です。 お得情報や投資に興味ない妻と子供2人の4人家族です。

四国旅行の初日は香川県でした。
2日目は、高知県と愛媛県です。(弾丸ツアーチュー
まずは、高知の「やなせたかし記念館」へ。
香美市立やなせたかし記念館アンパンマンミュージアム


神戸などのアンパンマンミュージアムは、完全に幼児向けの施設ですが、こちらはやなせさんの絵画などが中心に展示されています。(幼児向けをイメージして来る方もいるみたい。)

わが家の子供は幼児ではなくなり、ちょうどいいかなと思い、訪問しました。


そもそもアニメのアンパンマンは子供向けですが、もともとはかなりシュールな作品であることを自分も妻も知っていて、かなり興味がありました。


アニメの歌も何気に深い。ニヤリ

「何のために生まれて何をして生きるのか。わからないまま終わる。そんなのはイヤだ。」

「愛と勇気だけが友達さ。」

仕事ばかりのサラリーマンパパ(ママ)や他人からの承認欲求が強い人にもじっくりと聴いてもらいたい。(自分を含む)


到着。

やなせさんの故郷である緑豊かな香美市にあります。

アンパンマンミュージアム↓



建築的にも面白い。



外には巨大な「だだんだん」。


アートなアンパンマンたち。


自分が気に入ったのはこちら↓の「草原を飛ぶ」

絵はがきが欲しかったのですが、売り切れでした。ショボーン


企画展のアンパンマンも妙にシュールで興味津々。


アンパンマンさんの大人なコメント↓


収蔵庫の壁画↓


絵本などが展示されている「詩とメルヘン絵本館」↓

ここで紹介されている絵本も実は深い内容で、考えさせられました。


その後、松山で気になっていた建築を見てから道後温泉へ。

本館改修中で人数制限をしているため2時間待ちということで、別館(?)に行きました。


商店街にあった景観に配慮されたローソン↓


入浴後、家路につきました。

思ったより移動に時間がかかったので、慌しかったです。

FIREしたら、のんびりと巡りたいなと思いましたが、久しぶりの家族旅行は楽しかったです。ニコニコ