こん〇〇は。支出最適化大好き夫です。 お得情報や投資に興味ない妻と子供2人の4人家族です。
わが家の住宅ローンは、10年固定金利でその間の利率は年0.73%です。
土地は現金で購入したため、建物分の代金を5年前に借りました。
ネット銀行など数社で比較して総合的に良かったのが三井住友信託銀行さんで、地元の支店で契約しました。
当時の住宅ローン減税は、10年間、年末残高の1%が還付される仕組みなので、わが家の場合、年間の利子支払い分が約15万円、還付が約20万円で年間約5万円プラスと儲かっています

とは言え、実は手数料が40数万円かかっているので、実際はトントンかちょいプラスぐらいでしょうか。
変動金利にしておけば確実にプラスでしたが、当時は資産も今より少なく、利子が急騰するリスクは避けたかったので納得しています。
無料で約2千万円の生命保険が付いていると思えばお得かな。
35年ローンにしていますが、残り5年の住宅ローン減税が終わったら、ローン残金は一括返済する予定です。