こん〇〇は。支出最適化大好き夫です。 お得情報や投資に興味ない妻と子供2人の4人家族です。

今日は仕事がお休みでした。
子供は夏休みですが、妻は仕事があるため、子守りデーです。

レパートリーのない自分には、ご飯が悩みの種。
と言いつつ、昼は残り物の整理口笛

長男(中学生)は無料ラーメンの残り。




自分と長女(小学生)は、冷凍庫に2つ残っていた冷凍うどん。

自分は冷蔵庫の奥に1つだけ残っていた釜玉うどんだし醤油で、長女はヒガシマルのうどんスープ。



出来上がり。シンプル!

(自分はこの後、納豆をトッピングしました。)


晩ごはんどうしようかと思っていたら、料理人の笠原さんのYouTubeを発見。

https://youtube.com/@sanpiryoron


自分が好きな生姜焼きを作ることにしました。


スーパーの買い出しは、安い豚肉500グラム500円、玉ねぎ1個約70円、豆腐(小)1パック約30円。

その他は家にある食材です。

できました爆笑


レシピどおりに作ったつもりですが、ちょっと味が濃かったかな。

自分は、4人前を作るのに、2人前のレシピを単純に2倍にしたら、いつも味が濃くなるイメージです。

気のせいでしょうか?


長女は生姜が苦手なようでしたショボーンが、妻と長男は普通に食べて褒めてくれましたニコニコ

長女が気に入る料理があまりなく、なかなか難しいですね。