こん〇〇は。支出最適化大好き夫です。 お得情報や投資に興味ない妻と子供2人の4人家族です。

自宅のシャワーヘッドは、ふるさと納税の返礼品でいただいた節水タイプです。
昨年、こちら↓に寄付しました。

1年ぐらい使用しているのですが、一昨日、妻から「シャワーの出が悪いんだけどちょっと不満」とクレーム‥‥もとい、指摘がありました。

シャワーヘッドを取り外してみたら、フィルター部分に謎の青いゼリー状の物体が付いていました。

取り外したシャワーヘッド↓


謎のゼリー状の物体↓


フィルター部分↓

(写真はゼリー状の物体を取った後のもの)


フィルターを掃除して、再度取り付けたのですが、昨日、再度クレーム‥もとい指摘をいただきました。

「シャワーの出が悪いせいで長い時間使うようになって、結局節水にならないから、前のシャワーヘッドに戻してよちょっと不満


再度、シャワーヘッドを外して、そのまま流すと、ゼリー状の物体が他にも出てきましたびっくり


妻がネットで検索したところ、どうやらホースなどの施工時の接着剤?

接着剤が取れたなら、それはそれで心配ですが、まあ、考えてもわからないし仕方ないので、余計な分が出たことにします口笛


おそらくこれでシャワーは詰まらなくなったと思いますが、妻からの印象が悪くなったシャワーヘッドは、新築時のリクシルのものに戻すことにしました。

節水シャワーヘッドにとっては、とんだとばっちりでしたが、しばらく様子見です。