お給料が入りました。
私:約37万円
メイン口座(楽天銀行)↓
住宅ローン分別口座(三井住友信託銀行)↓
妻:約23万円(たぶん)
合計60万円ぐらい?
2人ともいい年齢なので、特に高給取りとは言えませんが、地方都市としては低いこともない感じです。
他のブロガーさんを見ると、「パワーカップルスゲー!」、「タワマンセレブスゲー!」って動揺しますが、人は人!
上を見てもキリがありません。
「足るを知る」って幸せを感じるために本当に大切だと思う今日この頃。
妻は毎月10万を貯金しているらしく(?)、食材費や子供の塾代を出して、残りがお小遣い的な感じ?
よく通販で買い物しているので、倹約家≒ケチの自分としてはいくら使ったのか気になりますが、あまり詮索すると機嫌が悪くなるので、口を出さないように気をつけています。
私は住宅ローン、電気代(オール電化でガスなし)、水道代、税金もろもろ、車関係、妻と一緒に買い物する際の食材費、外食費など基本的に全般です。
本当はこどもの塾代も自分が出しても良いのですが、妻が選んできたので流れで妻が払っています。
本当は働きたくない妻は、ユニクロを高級と感じる私から見ると相当なオシャレさんで、好きな洋服を買ったり、パンやお菓子を作ることが好きで、そのために働いています。
私としても妻の貯金は当てにしておらず、資産形成は自分だけでなんとかするつもりです。
株の配当金で生活できればいいのですが、先は遠いです。
資産や支出についてはまたぼちぼちと書いていきます。