最近、油よりも炭水化物の方がリスクがあるというような感じの内容の記事が出ていました。

ダイエット=油っぽいものや砂糖を控える と思いがちですけど・・

油(脂質)= 脂肪 ではありません。
糖質がインスリンを分泌させ、脂肪に変えるのです。

 

 

では「ご飯をたくさん食べると血糖値が上がってインスリンたくさんが出て太る」とはどういうことなのか?


 インスリンとは 

  • すい臓から出る体内ホルモンのひとつ
  • 食事によって上がった血糖値を下げる働きをする
  • 食事によって上がった血糖値を下げる働きをしてもまだ余っている糖分をグリコーゲン(貯蓄型糖分)脂肪に変えて蓄える

   下矢印下矢印下矢印

 

グリコーゲンは肝臓や筋肉などで蓄えられ、必要な時にエネレギー源として使われるから問題ない

問題は「余った糖分が脂肪に変わって蓄えられる」ことです。
蓄えられるだけではなく燃焼も抑えてしまいます。

余剰の糖質が脂肪に変わり「貯める+燃えない=太る」ということですね。

インスリンは別名「太らせるホルモン」とも呼ばれている理由がこれです。

 

 

だからといって「よし!糖質断ちすればいいんだ!」と考えて極端に糖質カットするのはやめましょう。

 

 

血糖は全身の臓器にとどくと、インスリンの働きによって臓器に血糖をとり込んでエネルギーとして利用したり、蓄えたり、さらにはタンパク質の合成や細胞の増殖を促したりします。

 

 

糖質断ちするのではなく、血糖値の急上昇を抑える食べ方や食べ物を摂る、量を少し減らすという風に考えてください。

 

 

 

ちなみに

低血糖症は、インスリンが出過ぎる(または効きすぎる)ので、血糖値が低下してしまう病気ですが、たくさん食べているわけではないのに、インスリンが過剰分泌され、あっという間に脂肪に変わってしまうので、低血糖症の人には肥満や隠れ肥満の人が多いのです。

 

インスリンが過剰に出ている人は、食事制限しても痩せないし、挫折して食事制限を止めると更に太ってしまいます。 ブー

 

低血糖症の人は自分で判断して摂取制限したりせず、専門医に相談してくださいね。

 


 

 

 

 

ショートケーキパンラーメンお弁当ステーキジンジャーブレッドマンカップケーキ