土鍋や圧力鍋で炊いてる方も増えているけど、やっぱり圧倒的に炊飯器が多いです。




炊飯器には計量カップとお水の目盛りが釜についています。





ocogeでお勧めしているのはお米もお水もキッチンスケールで計ること。

1合は150g
それに対して1.33倍のお水を入れています。




1.33倍は1合だと199.5ccなので200ccと考えでいいかな。

わざわざスケールで計るのは面倒だけど、慣れるとあまり苦にならない?かも…

でも1.33倍はあくまでも目安。
硬めが好き、柔らかいのが好みなど人それぞれ。

それはお水の量で調整するけど、炊飯器の線では調整が難しいよね。

数字にする事で、調整がしやすいのが1番のメリット❗️
5cc、10cc増やしたり減らしたり。

自分のいいところを見つけてみましょう。

それとこんな経験ありませんか?
最後にお米が半端になること。

1.33倍を知っていれば半端なお米の重量を計れば後は魔法の数字1.33倍をかけるだけ❗️

1.33を知っていると、もう炊飯器の線に頼らなくてもOK❗️
土鍋?stove?ル・クルーゼ?
フライパン⁉️なんでもOK

皆さんも自分の良いところ探してみて❗️