今週着工です。ワクワク時々見に行こうと思います。
先週見に行った時は、お隣の基礎が出来ていて、ダンナと部屋の
間取りの予想をしていました。
見た感じだと、お互い水廻りが隣合わせのようです。
お互いうるさくなくてよかった・・・。
お風呂は窓を開けて入れんかも(笑)。
ウチの2階の部屋は、クローゼットが来たりして
お隣側に窓が来ないのでこれも気にしなくてよさそうです。
まぁ住んでみないとわかりませんけど・・・。
先に契約していた他の家は、外壁も出来ていました。
モデルルーム含め3棟ほど売れていなかったと聞いて
いましたが、残り2棟になっていました。
ウチは15棟ほどですが、チラシを見てると50棟ほど
の規模のものが入っていて、それくらいの所の方が皆
引っ越してきて友達作りやすいのかな?
と思ったりしました。でも私は公園デビュー向いてないしな・・・(笑)
今更なハナシですが、ウチの道路はさんだお向かいからは
区が変わり、学区も変わります。
近所で友達が出来てもころぞうは違う学校になります。
学校の友達は、大きい道路を渡っていかないと遊べません。
ゴメン、ころぞう・・・
通うであろう小学校は、公立幼稚園と中学校が近所に
固まってあります。通学路にもう一つ小学校があるのに、
そこへは通えません。団地があり、昔マンモス団地だった
ので作ったようで、今でも団地の子しか通えないようです。
こっちのが近いっちゅうねん・・・
幼稚園は年度により募集人数が増減するし、通園バス
も無く、2年保育なので、そこに通うか分からないけど、
通学路とか色々心配です。
田舎の幼稚園って感じでいいんだけどな・・・
引っ越したら色々調べて、安全対策は出来るだけの事は
してあげたいです。
色々教えてくださいませ