先月のハナシになりますが・・・


アンパンマンが好きなころぞう。

アンパン!アンパン!(のyoutubeを見せろ)とうるさいです。

なぜかテレビの録画はあまり見ません・・・



なので、アンパンマンミュージアム に行って来ました。



口コミを見ると、平日でも混雑しているようなので、

ダンナに金曜に有休を取ってもらい、夏休みに入る前に

行きました。


平日だったので、じゃむおじさんのパンや、

やなせたかし劇場に入るのも並ぶ事なく、スムーズでした♪


ころぞうも思った以上に喜んでくれたので良かったです。


敷地の半分が屋外にある遊具なので、とにかくアツイ。

OCは日陰で休憩して、ダンナに頑張ってもらいました。


小学生以下の子供にはもれなく、おもちゃが貰えるのですが、

行った時はカスタネットで、今でも首に掛けて遊んでいます。


コインロッカーもごみ箱もとにかく全部アンパンマン。

あっトイレ見るの忘れてた・・・


屋内施設も、ジオラマや、あちらこちらに子供が喜ぶ

仕掛けがあって大興奮♪


・・・・・・まぁ子供には天国なのですが。一つ難をいうと。








入場料1歳から1500円。キャラクターパン一つ300円。

ポップコーンケース入り1200円。どんぶりが持って帰れる

うどん(ほぼすうどん)800円。

入場料くらい幼児は無料にしてほしい・・・。


ここで散材する事を考えて、宿泊はビジネスホテルに。

セミダブルベッドで、食事無し、3人で5500円。安っっ!!


まぁウチはコンパクトな家族なので寝れたのかも・・・(笑)


お昼過ぎにアンパンマンミュージアムを出て、駐車場代を

無料にする為、アウトレットで買い物、食事。


3時にホテルへ入り、三人で昼寝。


夜は歩いて居酒屋で晩御飯食べました♪

居酒屋の方がころぞうが食べられる、単品メニュー

があるのです。


次の日は、喫茶店のモーニングを食べて、名古屋港水族館へ。

水槽の魚より、イルカショーに大興奮。

私は白いイルカみたいな、ベルーガの子供が

飼育員さんにミルクを貰っている所が楽しかったです。


そしてお昼ご飯後、近くに住む義兄と待ち合わせ。

名古屋では有名な喫茶店、コメダ珈琲でお茶を

ごちそうになりました。


そして早めに帰宅。

ちょっと渋滞にひっかかりましたが、ころぞうは

爆睡だったのでよかったです。





妊娠が分かってから、実家に帰っている間は、

実父母や妹にプールや公園や、家の中でも遊んで

もらい、日焼けして黒くなったころぞう。


須磨水族館にも連れて行ってもらいました。

(イルカショーがあるし、魚の種類も、イベントも

楽しい。入場料割引があったり、海遊館よりお勧めです)



・・・が。家に帰ってからは、ほとんど家の中。



支援センターやプールやお祭りに連れて行ってあげたい

けど、暑さとまだ残るつわりでなかなか行けてません。


可哀そうやなぁと思いながら、今日も家の中にプール

置いて遊んでます。ころぞうはここ最近お腹がゆるくて、

水遊びもさせてあげられず。ごめんねー。


かろうじてこの間、近所の盆踊りへ行きました。


夜店より、盆踊りに夢中。

くねくね踊りながら、踊り手の中へ突っ込んで行こう

とするので、ダンナが慌てて追いかけていました。



しかし、もうちょっと涼しくなってくれないかなぁ。

かき氷を作ってカルピスかけて涼を取るOC家でした・・・