今月はポリオを受ける予定のころぞうですが、来月インフルエンザも

受けようと思っています。


私達親も受けるつもりです。ダンナが仕事で病院に出入りするし、

支援センターが保育所内にあるし・・・。


新型はまだなので、季節性インフルエンザを小児科へ電話予約。

予約初日は電話受付のみです。


何度か電話して繋がり、ヒブワクチンとどっちを優先したらいいか

相談すると・・・



看護師さん「ヒブはコンサートチケット並みやからねぇ。

       とりあえずインフルエンザ予約しておいたら?」



コンサートチケット・・・??まぁ、これでインフルエンザは予約できました。



今日、ヒブワクチンの予約初日だったのですが・・・・・・







1時間電話全く繋がらず。


やっと繋がったら、今回の受付は終了しました、との事しょぼん





携帯電話と家の電話で、PCに時報を出して(笑)かけたけど、

ダメでした。


途中、ころぞうが家の電話で遊びだし、頼みの綱は携帯オンリーに。


しかしこの携帯あまりアテになりません。今回も然り。



・・・思い返せば、去年里帰りまで通っていた産婦人科も当日電話予約。


朝7時に電話をかけて、30分程してやっとつながると、

予約番号は70番なんて日も・・・叫び

予約して行ってもめっちゃ待たされるんだけどね・・・。




ダンナにも携帯や家の電話で手伝ってもらい、つながるのは

いつもダンナの携帯か家の電話。


晩ご飯を食べながら、ダンナにその話をすると、


「携帯っていうより運ちゃう、運。オレ、運いいからさ~♪」


・・・確かにそれは思うけども。


だったら自分が電話してくれよーガーンと思うOCでした。


次回はころぞうの誕生日が予約日。


バースデー特典でもないかしら・・・あせる