去年の春頃、節約も兼ねて家庭菜園を始めました。
バジル&ミニトマト。ルッコラとなす、きゅうり。
結果・・・
ミニトマトは結構出来て美味しかったです。
きゅうりはめっちゃでかくて味も大味のが1,2本・・・
バジル、ルッコラ、なすは・・・・・・。
アブラムシを飼ったんか、って位付いて泣きました・・・
水や牛乳スプレーで取る気力もなくなる程の・・・。
バジルとミニトマトを一緒に植えたら、付きにくい、と本に
あったけど、春まきは秋まきよりは虫がつきやすいらしく・・・・・・。
食べても大丈夫な虫よけ?スプレーを買い、食べる24時間前
(だったかな?)までにスプレーすればOKなので使用。
ルッコラはそのままピザやパスタに
バジルはバジルオイルを作りました。←コレは美味しかった
ナスは皮のかったーいのが一つ、で終了
秋までに収穫は終わり、出産してるウチに冬になり・・・・・
秋まきしそびれ&枯れた枝もそのままに夏に。
やっとこ枯れた枝も片付けましたが、ころぞうで手いっぱいで、
そのままに・・・・・。
洗濯ものを干すのにベランダへ出たついでで、時々床を掃除しますが、
掃除しても掃除しても土がプランターからこぼれます
風のせいかと初めは思っていたのですが、だんだん量が増えてくる・・・。
・・・・・・・・??????
ある日、原因がわかりました。
リビングでテレビを見ていると、チチチ・・・チチ・・・
チチチ・・・・???
スズメが砂浴びしてました・・・
5、6羽・・・
カワイイけど汚さないで・・・・・・・。
何度か手をたたいたり、ドアをたたいてびっくりさせてみましたが、効果なし。
砂浴びくらいさせてあげようかと思ったりもしましたが、あまりにも砂を
撒き散らすのでハラが立ってきたので・・・。
要らないCDをプランターの上に来るようにくくりつけたら、来なくなりました。
・・・が。最近ちょっとずつ砂がこぼれています。
慣れてきやがったな・・・
プランターを重ねてちょっと片付けましたが、砂を完全に片付けないと
ダメみたいですめんどくさいから、このまま引っ越しまで
置いときたいねんけどなぁ~片付けろ、って?
そういえば、ニコス家のツバメはどうなったん・・・??