ベネッセ&ダイワハウスのハッピーハグモデル見学に当選クラッカーして、


家族三人で行ってきました。ハッピーハグ


モデルハウスを見学して、アンケートに答えると、子供商品券が


貰えますニコニコ


応募条件には家を購入予定でないといけない、とはありません


でしたが、アンケートに2年後までに購入予定と書いていました。


その後、あっというまに家を購入する事になり・・・。


念の為ダイワハウスの営業さんに、別の所で家を建てる


予定ですがいいですか?と確認した所、構いませんよ。


との事で・・・車DASH!



ダンナもモデルルームを見たりするのは好きなので、楽しかったです。


1階に家族が集うように設計されていて、収納も1階にたっぷり。


ウチは断念したけど、1畳の玄関収納。いいなぁ・・・。


畳スペースがリビングの隣にありました。

畳が一段あがっていて、リビングのテーブルと椅子が


少し低めで、遊んでいる子供と目線が合う、というのは


いいなぁと思いました。高くなっている分、下は引出し式の収納。

気になったのは、結構高さがあるので、子供が落ちたりしない


かな、と。

それと、リビングが十分広ければいいけど、畳スペースが高く


なっている分狭く感じました。仕切りがないので、個室ではなく


プレイルーム、といった感じです。

私は個室として使う、高さのない和室の方がよかったので


そうしましたが。

子供とゴロンとしたり、ダンナが昼寝したり、親が泊まったり出来るし、


障子で仕切れて、普段は開けておいて使いたいです。

洗濯物を放り込んで障子を閉めれば、急な来客にも対応・・・(笑)。



1階を広く、プライベートスペースを2階にもってくるとの事で、浴室&


洗面所は2階に。(小さめの洗面は1階にありました)


ころぞうが年頃になったら、この方がいいんかな、と思ったり。



子供部屋はいごごちをよくしすぎないように、4畳くらい×2室。


壁が50㎝ほど出ていて将来区切れるようになっています。


自分の体験からいうと、ある程度の年齢になったら、結局は


部屋から出てこないかもなぁ・・・。



続く。。。