下の写真が

仏手柑です

ぶっしゅかん!

仏手柑!なかなか見たことないですよね?


仏様の手のような柑橘類



今回小田原の

かまぼこの里 鈴廣の千恵ギャラリーに飾られています



博愛という意味もあり、

仏の愛を感じるようだ!


手前に

くわい慈姑も載せてある

慈姑 滋味滋養がめちゃある!


栄養だけでなく

縁起良い品 芽が出てる!これはめでたい!目が出てめでたい!!



足元のさるのこしかけも、、

長寿を願って置いてあります!


ビャクシンの紅白の餅花も!

紅白で縁起かつぎ!


縁起良し良し!全て福を呼ぶものばかり!


苔を飾るのは

苔むすまで、、と

永遠に長寿も、、、



これは餅花

を作って、つけたばかりの

ビャクシンです!


皆さまも簡単にできますから!

餅を電子レンジでチン!して、、


食紅つけるだけー^_^すぐできます!

トライ〜!


紅白

福がやってきますよー^_^