前回

1625/7/21の地震を紹介して終わった前編。

ここからは、1707/10/28〜2020/2/13の地震を紹介!

それでは、START

〈Ocho Document Special〉

1707/10/28
宝永地震(M8.4〜M8.6) 地震から49日後、富士山の宝永大噴火。

1853/3/11
小田原地震(M6.7)

1901/8/9
青森東方沖で地震(M7.2〜M7.4)

1923/9/1
関東大震災(M不明)

1960/5/23
チリ地震津波 この地震のせいで、日本にも津波が到達。

1995/1/17
阪神・淡路大震災(Mj7.3)

2004/10/23
新潟県中越地震(Mj6.8)

2011/3/11
東日本大震災(Mw9.0〜Mw9.1)

ちなみに…

2011年は地震が10回以上も発生!地震の年となった。

2016/4/14〜4/16
熊本地震(Mj6.5) あとで起こる阿蘇山噴火もこの地震のせいです。

ちなみに…

熊本地震は2回とも本震だったそうです。

2020/2/13
地震(Mj7.2) 北海道で最大震度4

どうでしたか?

この期に地震がこんなに恐ろしいものだったんだと知って欲しいです。

それでは…

bye!